絵本

大切に思ってくれている人がいればそれでいい。絵本『あかり』が伝えたかったこと。

ゆらゆらゆれる ろうそくのあかり を見ていると、なんだか心が安らぎます。ろうそくの炎がゆらゆらする動きは、ストレスを軽減しリラックスさせる効果があるそうです。

絵本『あかり』は、ひとりの女の子に寄り添った、1本のろうそくのおはなしです。

女の子とろうそくの、お互いを思いやる気持ちに、思わず心がキュンとなる絵本ですよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

あらすじ

女の子のおかあさんが、産まれたわが子の幸せを願って、1本のろうそくを作りました。楽しいとき・怖がっているとき・悲しい時・怒っているとき、ろうそくはいつでも優しいあかりを照らして、女の子といっしょにいました。火がつけられるたびに、小さくなっていくろうそく。やがて女の子は大人になり、結婚して、新しい家族ができ・・・。

女の子を見守ってきた1本のろうそくの一生を描いた絵本ですが、女の子とろうそくがお互いを思いやる気持ちをが伝わってきます。
(光村教育図書 2014年刊)

女の子とろうそくのお互いを思いやりが伝わる絵本

2014年に発表された新しい作品ですが、立派な大人のわたしが「本当の思いやりとは、こういうものなんだ」と、思い出させてくれた絵本です。

ろうそくのもつセラピー効果

ろうそくのゆらゆら動く炎の動きは、興奮を抑えリラックスさせる効果があることがわかっています。

ろうそくの炎のゆらぎは、「1/f(えふぶんのいち)ゆらぎ」というものらしく、人の心拍数、小川のせせらぐ音、木洩れ日や、蛍のひかり方などと同じ自然の中にあるリズムです。

絵本の中で女の子は、楽しい時だけじゃなく、こわい嵐の夜や、けんかしたとき、ひとりぼっちで寂しいときや、悲しいときに、ろうそくに火を灯していました。

ろうそくの炎をみながら、ろうそくに慰めてもらっていたのでしょうね。

主人公は女の子か?ろうそくか?

不思議な絵本で、主人公は「女の子」と「ろうそく」のふたりで、どちらの立場になって読んでもいいのです。女の子の立場だと「ありがとう」という感謝の気持ちが、ろうそくの立場だと「大事にされている」という嬉しい気持ちになります。

思いやりは言葉じゃない!

女の子とろうそくですから、会話できるわけはありません。絵本の中では、ろうそくは自分の気持ちをしゃべっていますが、女の子に通じるわけもありません。

けれど、ふたりが会話するわけでもないのに、「女の子がろうそく」に「ろうそくが女の子」に抱いている、優しさと思いやりが伝わってきます。

わたしは、ろうそくの気持ちに感情移入してしまい。こういう人生を送りたいと思いながら、ろうそくが消えた最後の頁を読みました。もしかすると、泣いていたかもしれません・・。

絵本『あかり』は、イライラした気持ちを和らげてくれる絵本でもあり、思いやりと優しさを思い出させてくれる絵本です。

枕元に置いて、寝る前に読みたいと思う絵本です。

ABOUT ME
たくたく
たくたく
ほっこりっち編集長です。 大阪泉州地区出身の50代。 IT関係の仕事をしていたが、絵本専門の出版社に転職したことから絵本と文章の魅力に目覚める。 3年勤めた出版社を退職後は個人ブログを運営し、外部メディアさんに寄稿する機会も増えてきました。