コラム

女性が防災セットにプラス1しておきたいグッズとは?

防災セットの写真

ある調査によると、年齢が下がるにつれて防災として備えをしている家庭は少なくなり、20代では防災グッズをそろえるのはこれから という人が多いようです。

とりあえず最初に買う防災グッズは、防災セットではないでしょうか?

防災セットは各メーカーが特色を出して販売しているので、あなたが使いやすいと思った商品を購入するのがいいのかと思います。

なので今回は、防災セットにプラス1したいと思ったグッズ を紹介します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

防災セットにプラスしたいグッズBEST5

防災セットの良し悪しは、防災士の資格を持った方や災害を経験した方が評価しているのでここではあえて取り上げません。

ここでは「あなたにとって使いやすい防災セット」にするためのちょっとしたポイントを、わたしなりにお伝えしていきます。

というのも、防災セットはあくまで万人向けのもの。どんなに高評価の防災セットにも、自分にとって必要なものが必ずしも含まれているとは限らないと思うのです。

女性だからこそ必要なグッズもありますよね。

なので今回は、わたしが自分の防災セットに「コレもあったらきっと便利!」と思って入れたものを紹介します。

「それあったら便利そう!」と思ったら、あなたの防災セットにプラス1してもらえると嬉しいです。

1.ヘアゴム

災害時にはお風呂に入れそうにないので、ヘアゴムでまとめておくと清潔 ですよ。

以前、病気で5日ほどお風呂に入れないときがあったのですが、3日も経つと頭皮の油で髪がベタついてしまいかなり気持ち悪かったです。

5日目には見た目からも髪のベタつきがわかってしまいました。長髪ではなかったのですが、それでもヘアゴムがないと不便でしたよ。

ヘアゴムがあれば、屋外での砂ぼこりや汗でべたつく気持ち悪さからも助けてくれます。

ゴムが切れてしまったときのために、いくつか予備を用意しておくといいですよ。

ヘアゴムの写真

2.除菌ジェル

除菌ジェルがあれば、食事の前やお手洗いの後に手をきれいにできる のではないでしょうか?

ポケットティッシュもあれば、除菌ジェルをティッシュにつけて拭くこともできます。

除菌シートやスプレータイプのものもあるので、使いやすい除菌グッズを防災セットに入れておくのもアリですよ。

あわせて読みたい
オフィスで働く女性の写真
手やデスク周りはポーチに入る除菌ジェルでこまめにキレイにしておこう実はわたし、ここ2週間ほどおなかが痛くてたまらないのです 友人たちは「変なもの食べたんじゃない?」と尋ねてきます。 変なもの...

3.シリコンコップ

何日も口をつけたペットボトルで水を管理しておくのはちょっと怖いですよね。一般的に、口をつけたペットボトルはその日のうちに飲み切ってしまうのがベストなようです。

とはいえ、断水時に水は貴重 なのでそんなことはいっていられなさそうです。

そこで折りたためるシリコンコップがあれば、ペットボトルに口をつけないのでいくらか安心ではないでしょうか?

また薬を飲むときにも、ペットボトルよりコップのほうが断然飲みやすいですよ。

あわせて読みたい
旅行の写真
ペットボトルの回し飲みはもうイヤ!セリアのシリコンコップはマイコップ。旅先で飲み物を飲むときや、歯磨きをしたいときに、コップがあると便利ではありませんか? アウトドアや簡単な日帰り旅行では、旅行先にコ...

4.女性ならではのグッズ

災害を経験された方によると、とくに生理用品は女性特有の品だけに 支援物資としては後回しにされがち・・なんてこともあるようです。

愛用している痛み止めなどがあれば、いっしょに用意しておくといいと思います。

他には下着を入れておくという方もいるそうです。

5.スキンケアセットor試供品

わたしは肌荒れしやすいタイプなので、メイク落とし などがあると便利だなと思っています。

コンビニで売っているようなスキンケアセットでもいいですし、化粧品売り場などでもらった試供品を防災セットに入れておくのもコンパクトに入ってよかったです。

化粧品の写真

何を入れるか迷ったらテーマを決めてみるのもいいかも

他にもいろいろ考えているのですが、防災セットが重くなりそうなのでこの5つをいつも防災セットにプラスしています。

わたしが防災セットにプラスしたいと思ったグッズは「旅行に行ったときになくて困ったもの」、「いつも使っていて、ない生活が考えられないもの」をテーマに考えたものです。

防災セットが重くなりすぎないようにしながら、自分にとって必要なものを用意しておくといいかもしれません

あわせて読みたい
スーパーで買い物をする女性の写真
ちょっと多めに買い足すだけ!ムダのないローリングストック9月1日は 防災の日 ですね。そのため秋は避難訓練など、防災に関するイベントが多いです。 わたしも久しぶりに家にある防災グッズを見...
ABOUT ME
やすみ
やすみ
本が好きな社会人1年目。図書館・博物館・水族館も好きです。 苦手なものは怖いものです。おばけ屋敷に入れば、最初に出会ったおばけで腰を抜かし、そのおばけに出口まで送ってもらったほど苦手です。 なので、日々、「楽しいもの」を探しています。