「モヤモヤさまぁ~ず2」や「ワールドビジネスサテライト」などの人気番組を放送している『テレビ東京』が、BS局を始動させるという吊り広告を見かけました。
2018年10月1日『BSテレ東』始動!
でも、テレビ東京ってBS局持っていなかったけ?「ワールドビジネスサテライト」の再放送を、BSで見たことがあったと思うんだけど・・・。
あれれ? なんでいまさらBS放送?
Contents
BSジャパンが名称変更?『BSテレ東』

テレビ東京は、以前から「BSジャパン」という名前でBS放送を流していました。
地上波のテレビ東京の子会社「株式会社BSジャパン」が放送しているので、チャンネル名もBSジャパンにしていたのだそうです。
でもややこしい(?)ので、2018年10月1日から会社名を「BSテレビ東京」に変更し、サービス名を「BSテレ東」にするということだそうです。
- フジテレビ 「BSフジ」
- 日本テレビ 「BS日テレ」
- 朝日テレビ 「BS朝日」
- TBS 「BS-TBS」
他局はみんな名前をあわせているのに、そもそもテレ東だけが、「BSジャパン」などという名前にしたのが変だったんですよね。
テレ東がなんで今さら名前を変えるのか

テレビ東京の社長が、社名を変更する理由を語っています。
1.BSジャパンって何者だ?と言われる
東京を離れると、BSジャパンがテレビ東京のグループだと気づいてもらえない。
と言っていたのですが、あたり前ですよ、BSジャパンとテレビ東京じゃ、そもそも名前が違うんですから・・・。なにを今さら・・・。
2.テレビ東京が有名になってきた
テレビ東京が、関東ローカル・東京ローカルから全国的に有名になってきた。
『池の水』や出川さんの番組など、全国ロケの番組。WBS、モーニングサテライトの報道番組が全国ブランドになりつつある。このあたりで、テレ号のカバーしていない地域でも、テレビ東京をお届けする放送局にする。
つまり、全国制覇に乗り出すということらしい・・・。
3.BS局はいろんな実験ができる
地上波でできないことができるのが、BS局のメリットです。視聴率をあまり気にしないので、おもしろい番組も実験できますしね。
テレビ東京は地上波、BS波、インターネット配信の3つのメディアを一体運用していくと語っています。
【本音】4K・8K放送スタートがNo1になるチャンス!
2018年12月1日から、BS放送の4K・8K放送がスタートします。
BSは地上波と違い、放送衛星を使って放送しています。つまり、衛星放送は日本全国に放送できるということです。
東京ローカルだと思われていたテレビ東京が、日本に名前が知られるチャンス!日本のNO1放送局になれるかもしれません。
日本一になるまで頑張れ!テレビ東京。
大人の世界ですから、大きな声では言っていませんが、BS放送で4K・8K放送が始まるのをキッカケにして、
テレビ東京は全国制覇を狙っているのです。
最近テレビを見ない人が増えていますが、テレビ東京は面白い番組をたくさん作っています。大人の事情がない、テレビ東京だからできるんでしょうけど・・。
でも、弱小テレビ局が日本一になるなんて、なんだかワクワクしませんか?わたしはテレ東応援します!
がんばれー、BSテレ東!