あなたがお小遣いを使って初めて買ったものは何でしたか?
『くまのコールテンくん』では自分のお小遣いを全部使ってまで、クマのぬいぐるみを買う女の子が登場します。
初めての買い物では、買おう!と決断するまでに時間がかかってしまいませんか?
自分のお小遣いを使うのって、けっこう勇気がいることだと思うのです。
くまのコールテンくん あらすじ
![]()
デパートのおもちゃ売場のくまの人形を一目で好きになり、自分の貯金をはたいて買いに行く。
女の子と人形との心のふれあいを描く。
(文引用:偕成社ホームページ)
お小遣いを使うのって勇気がいる!
『くまのコールテンくん』に登場する女の子、リサにとってお小遣いを使った買い物は、クマのぬいぐるみでした。クマのぬいぐるみがコールテンくんだったのです。
リサはコールテンくんと出会った次の日、自分が一生懸命に貯めた貯金をはたいてまでコールテンくんを迎えに来てくれたのです。
コールテンくんは女の子に迎えに来てもらってよかったね、とこちらまで幸せな気持ちになりました。後半のリサとコールテンくんのやり取りでは、お互いを大切に思っていることが伝わってきました。
わたしもコールテンくんに言ってもらいたい!
そう思わずにいられないセリフでした。
初めての買い物って緊張する
初めての買い物は緊張した記憶がありませんか?
無駄遣いしていないかどうかや、後でもっと欲しいものができたらどうしようと考えてしまい、なかなかお小遣いを使う決断ができなかったのを覚えています。
わたしの初めての買い物はニワトリのストラップでした。ニワトリのとぼけた表情を気に入ってしまい、悩んだ末に買ったのを覚えています。
お小遣いを使って買おうと決断できるまでに3日もかかってしまったのです。その間、何度もニワトリのストラップが売っているお店に通って、お小遣いを使うべきかどうか悩んでいました。
悩んだ結果、ニワトリのストラップを買おうとしたときには、お店のおじさんに「おや、ニワトリちゃん、買うことにしたんだね。」といわれるほど、お店の常連になっていました。お店のおじさんにとってわたしは「毎日、ニワトリのストラップを見にくる子」だったので、「ニワトリちゃん」だったようです。
ニワトリのストラップは、今でも持っている大切な 思い出の品 です。
あなたはお小遣いで何を買った?
リサも、コールテンくんを買うときには悩んだのでしょうか?
『くまのコールテンくん』でのリサとコールテンくんの幸せそうな様子を見ていると、リサの決断は大正解だったとわかります。
あなたの初めての買い物にはどんな思い出がありますか?
