あなたはカレーライス、好きですか?
わたしは好きです。
といっても、辛いのが苦手なので食べられるカレーが限られているのですが…。
最近、カレーがブームの友人に連れられてナンとカレーのセットを食べたのですが、香ばしいナンと一緒に食べるカレーはとても美味しかったです。
こまったさんがお客さんに出すごちそうとして選んだのも、カレーなのですよ。
『こまったさんのカレーライス』にはおなじみのカレーから、普段はお目にかかれない豪華なカレーまで登場します。
こまったさんのカレーライス あらすじ
ご主人のヤマさんが、たくさんお客さんをつれてかえります。どんどんふえるカレーを前に、こまったさんは一人で大奮闘!(文引用:あかね書房ホームページ)
こんなカレーあったんだ!
カレーは家庭の定番メニューですが、『こまったさんのカレーライス』にはめずらしいカレーも登場します。
いつかは食べたい!超豪華カレー
『こまったさんのカレーライス』では、思いがけない食材がカレーに入っています。
たとえば マグロ 。
シーフードカレーは食べたことがありますが、マグロはないです。
絶賛カレーブーム中の友人にマグロカレーって知ってる?と尋ねると、
ご当地カレーだよ
という答えが返ってきました。
マグロカレーってご当地メニューだったの・・
てっきり、おはなしに登場するファンタジーのカレーだと思っていたのです。
調べてみたらたしかにマグロカレー、ありました。東京都と青森県でそれぞれご当地カレーとして、マグロカレーがあるようですよ。
『こまったさんのカレーライス』には他にも、超豪華食材によるカレーが登場します。一度は食べてみたいカレーばかりでした。
カレーライスで欠かせないもの
カレーライスは、市販のルーを使えば簡単にできるので、調理実習や行事で作ったことがある方も多いのではないでしょうか?
わたしは中学校の調理実習で、カレーライスを作ったことがあります。
半泣きになりながら玉ねぎを刻んで、それからお肉を炒めて・・
メンバーは6人だったので、たくさんの玉ねぎを刻みました。
ルーを完成させて、さあ食べようと炊飯器を開けたとき、事件が起こりました。
炊飯器のなかには、水につかったままの生米が入っていたのです・・
ちゃんと炊飯器のスイッチ押したのに!と、炊飯担当。
原因は、電源コードが抜けてしまっていたからでした。たくさんあった他の炊飯器と間違われて、コンセントから抜かれてしまったのです。
もう一度スイッチを押しながら、炊飯担当がポツリと言っていました。
カレーライスはね、ご飯があってのカレーライスなんだよ・・
その後無事にご飯は炊きあがり、美味しくカレーライスを食べることができました。
それにしても炊飯器を開けたときに生米のままだと、けっこうダメージを受けるものですね・・
今日のごはんは何?
カレーって、香りがいい料理ですよね。
スパイスの刺激的な香りをかいでいると、自然とおなかが空いてきます。
メニューに悩んだら、こまったさんのごちそうカレーがオススメです
