雑貨

休憩時間はぐでたまグッズでスマホを拭いて「ぐでっ」としているやすみです。

スマホを触っている写真

あなたのスマホ画面はきれいですか?

どうしてもスマホを使っていると、画面が指紋で汚れてしまいますよね。

わたしは眼鏡拭きで今まで拭いていたのですが、ダイソーで脱力キャラのおもしろレンズクリーナ―をみつけてきました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

お手入れには布製のレンズクリーナーが使いやすい

スマホのクリーナ―というと、ウェットシートのような使い捨てタイプも売られているようですが、わたしが購入したのは、レンズクリーナーです。

個人的には、「眼鏡拭き」と呼ぶほうがわかりやすいですね。

わたしはスマホ関連のグッズをほとんど持たないのですが、唯一レンズクリーナーだけは、欠かせないスマホのお手入れグッズなのです。

指紋でぺたぺたになった画面では、文字も読みづらいですよね

なので、ずぼらなわたしにしてはかなりこまめに、スマホの画面をレンズクリーナーでキレイにしています。

遠出をした際にうっかりレンズクリーナーを持って行くのを忘れると、近くのお店で買っていくほど、わたしにとって必需品なのです。

どうせなら元気がでるデザインがいい

オフィスで使うグッズはどうしても黒を中心に、シンプルなデザインになりがちなので、ボディシートなどは、キャラクターなど楽しい気分になれるようなデザインを選ぶようにしています。

そんなとき ダイソー で、脱力系サンリオキャラクターのぐでたまがデザインされたレンズクリーナーを見かけました。

レンズクリーナーの写真

脱力系キャラぐでたまのレンズクリーナー

ぐでたま、ご存知でしょうか?

たまごをモチーフとした、サンリオキャラクターです。やる気のない発言をする人気者で、今年で誕生5周年を迎えています。

ぐでたまはやる気ゼロでだれているのに、なんだか見ていると癒される不思議な脱力系キャラなので、わたしの好きなサンリオキャラクターのひとりでもあります。

ぐでたまデザインのレンズクリーナーなら、見ていると肩の力が自然と抜けてリラックスできそう!

そう思って購入してみました。

使い方はカンタンで経済的

レンズクリーナーの使い方は眼鏡拭きと同じで、そのまま画面を拭けば油や指紋、汚れが落ちてピカピカになります。

洗剤を使うことなく、何度でも使える のでとっても経済的です。

もちろんスマホだけではなく、眼鏡やガラケーなどにも使えます。

わたしはパソコン画面にも使用していますよ。

汚れによってはキレイに落ちなかったり、強くこすると画面やレンズに傷がついてしまうのでお気をつけください。

レンズクリーナーを広げた様子

ぐでたまをはじめとしたサンリオキャラクターがデザインされたグッズは、ダイソーで他にも発売されているので、お気に入りのキャラクターで生活用品をそろえてみるのもいいかもしれません。

わたしは仕事の休憩時間に、ぐでたまのだらーんとした様子を見てリフレッシュしています。誰かがリラックスしている様子を見ると、自分も自然とリラックスできる気がするのです。

レンズクリーナーは1枚あると便利

スマホの画面が指紋でぺたぺたなら、ダイソーのレンズクリーナーを試してみるのもいいかもしれません。

1枚あるとけっこう便利ですよ

ぐでたまのゆるさがいいんですよね
ながめているのはいいけど、休憩終わるよ
ABOUT ME
やすみ
やすみ
本が好きな社会人1年目。図書館・博物館・水族館も好きです。 苦手なものは怖いものです。おばけ屋敷に入れば、最初に出会ったおばけで腰を抜かし、そのおばけに出口まで送ってもらったほど苦手です。 なので、日々、「楽しいもの」を探しています。