イケア【IKEA】から、2019年版のカタログがやってきたのでパラパラめくっていると、なんとビックリ。
100均より安い99円商品を発見!
イケアの商品価格はすべて税込み表示なので、100均の税込108円じゃなく税込99円のままですよぉ~。
イケアカタログでみつけた99円商品とは?
イケアカタログに掲載されていた99円の商品は、400ルーメンのLED電球です。

RYET(リーエト) / LED電球 E26 400ルーメン
ダイソーで買えるLED電球
ダイソーでもLED電球は買えますが、810ルーメンで400円(税抜)です。イケアカタログと同自程度の485ルーメンは300円(税抜)でした。

400ルーメンといえば40W電球程度の明るさなので「少し暗いかなぁ」と思い、ひとつ上の60W相当のLED電球を買っていたのですが、99円(税抜)なら40W相当でもいいなかぁ。
99円商品をカートに入れた支払い額は?
イケアは安くていい商品がたくさんあるのは知っていましたが、まさか100均より安い商品があるとは知りませんでした。
で、このページから注文し、試しにカートに入れてみました。
合計金額(税込み) 1,089円
そりゃそうだよね。商品価格99円に、サービス料金990円が加算されて、合計1089円だそうです。サービス料金990円は、1個しか買っていなくても必要です。ちなみに、ネットショップだと、店舗受取りにしても990円は必要です。
確実に99円で手に入れるなら、店舗に行って買えばOK!です。ちなみに9月26日現在、どの店舗にも十分な在庫がありました。
100均よりイケアの方が安いなんて~!
ちょっとしたものなら100均で買い物していたのですが、最近ダイソーには100円以外に300円とか500円の商品が増えてきました。3COINSっていう300円均一のお店もありますよね。
カタログを見ていると、イケアにも300円以下の商品って結構あるみたいです。店舗が少ないので、なかなか見に行く機会はないのですが、
ネットでまとめて注文すれば、交通費をかけて店舗に行くより安くて良いものが買えるかも?