あなたは雨の日をどう過ごしていますか?
最近、雨の日が多くなりましたね。
わたしはどしゃ降りだと、つい出かけるのをやめてしまいます。
雨で予定がキャンセルになったときって、なにすればいいの?
そんな悩みを解決してくれるのが、『バムとケロのにちようび』です。
バムとケロのにちようび あらすじ
雨の日曜日。サッカーもすなあそびもできない。そんな日には,ちらかったへやをかたづけて,おかしを用意して,それから本を読もうと……。
(文引用:文溪堂ホームページ)
雨の日ならではの過ごし方3つ
楽しみにしていた予定が雨でキャンセルになると、ガッカリしますよね。とくに社会人になると 休日は貴重 です。
せっかくの休日なので、『バムとケロのにちようび』のように、雨の日ならではの過ごし方で楽しみましょう。オススメの方法は、3つあります。
1.部屋の掃除
あなたの部屋はきれいですか?
わたしはちょっと放置するだけで、あっという間に汚れるから困っています。当分、友人を家に呼べそうにありません。
どうせ外に出られないのなら、部屋の掃除をして快適空間にしませんか?
そろそろ暑くなってきたので、エアコンの掃除をしておくのもいいかもしれません。
エアコンが汚れていると、病気の原因になってしまいます。
わたしもエアコン掃除はまだなので、今度の雨の日にしようと思っています。
バムは掃除機をかけて、雑巾がけもして、きれいな部屋にしていました。
2.お菓子作り
できたてのお菓子って、美味しいですよね。
とはいえ、
仕事帰りに作っているヒマなんてない!
って思いませんか?
わたしはつい、仕事帰りにたいやきを買い食いしてしまいます。
予定がキャンセルになったのなら、お菓子作りにチャレンジしてみるのはどうでしょうか?
できたての香りは、幸せな気持ちになれそうです。自分好みの味やトッピング ができるので、オリジナルのスイーツが作れます。
バムとケロは、ドーナツを作ることにしたようですよ。
わたしも、できたてのドーナツが食べたいなぁ・・
3.読書
雨の日は落ち着いて読書ができるので、オススメです。
バムとケロは、できたてのドーナツを片手に本を読むことにしました。
できたてのお菓子を食べながら読書をするなんて、カフェっぽくておしゃれじゃないですか?
ゆったりした音楽をかけると、よりリラックスできそうです。わたしは最近、友人にCDをもらったので、読書のときには必ずかけています。
悩んでいることも忘れられるので、気分転換にピッタリ ですよ。
あなたは虫は平気?
『バムとケロのにちようび』をはじめて読むときは、ひとつ気をつけておくとよいことがあります。
それは、虫が出てくる場面があるということです。虫がすごく苦手という方は、絵でも見るのがツライのですよね。知らずに読んでビックリしたという方が、何人かいらっしゃるようです。
とはいえ、島田ゆかさんの絵は とても可愛らしい ので、虫の絵も出てくるんだなーと思うくらいでまったく問題ないです。
わたしも学校中が知っていたくらいの虫嫌いですが、虫が出てくる場面は平気でしたよ。
雨の日も楽しくなる
予定がくるった雨の日には、お菓子作りのように、いつもならしないことをしてみるのもいいかもしれません。
掃除や読書など、後回しにしがちなことをやっておくのも、スッキリしますよ。
せっかくのお休みなので、雨の日だって楽しく過ごしたいですよね。
自分なりの居心地のいい空間をつくって、まったり過ごしてみてはどうですか?
