絵本

船に乗ってドキドキしたい!『チムとゆうかんなせんちょうさん』

船の旅って、ちょっとドキドキしませんか?

私は海の近くで暮らしたことがなく、
そのうえ泳げないので
広い海に船で旅に出るのは、

冒険気分でドキドキします。

絵本を読んでリラックスするのもいいけれど、
たまにはちょっとドキドキしたくなったので、

今回は、『チムとゆかんなせんちょうさん』を読んでドキドキしようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

チムとゆうかんなせんちょうさん あらすじ

船乗りになりたくてたまらないチムは、お父さんやお母さんに内緒で大きな汽船に乗り込みます。

チムを見つけた船長さんは、チムを叱りつけ、ただで船に乗るなら、しっかりと働くようにと甲板そうじを命じます。

チムは一生懸命働き、船乗りたちや船長さんにも少しずつ認められる存在となります。

そんなある夜、船が岩にぶつかり座礁してしまいます。

船に取り残されたチムと船長さん。ふたりが絶対絶命を覚悟したそのとき……。
(文引用:福音館書店ホームページ)

あこがれの 船に乗ったはいいものの・・・

いくら船に乗りたいからと言って、内緒で乗っていはいけないですよね。

だから当然、船長さんに思いっきり叱られます

悪いことをしたとはいえ、小さいチムが叱られるシーンは可哀そうでハラハラします。

まるで自分が叱られているようで、泣きそうになりました

はじめて船に乗って、楽しいことばかりではない船の旅です。つらいこと、苦しいことを体験して、チムは成長していくのでしょうね。

はじめての船旅は、チムにとって最高の冒険になったことでしょうね。

泳げないわたしにとっては、ドキドキつづきの本でした。

あ~ つかれた・・・・。

やすみ
やすみ
たくたくさんは、最近ドキドキしたことある?
たくたく
たくたく
あるよ!
血圧あがるとドキドキするね。
やすみ
やすみ
すぐ病院いってください!
ABOUT ME
やすみ
やすみ
本が好きな社会人1年目。図書館・博物館・水族館も好きです。 苦手なものは怖いものです。おばけ屋敷に入れば、最初に出会ったおばけで腰を抜かし、そのおばけに出口まで送ってもらったほど苦手です。 なので、日々、「楽しいもの」を探しています。