東京ディズニーリゾートにある「ハンドウォッシングエリア」を知っていますか?
ソープポンプから手洗い用のソープを手のひらにだすと、手のひらにミッキーマウスの泡があらわれるのです。
ディズニーランドでは、「クリッターカントリー、トゥモローランド」の2ヵ所。ディズニーシーも「アメリカンウォーターフロント、ミステリアスアイランド」の2ヵ所に設置されています。
ミッキーの泡がでなくて大苦戦!
先日、ディズニーランドで試してみたのですが、ミッキーの顔にならなくて困っていました。何度やっても丸い泡・・・まるいあわ・・・。
諦めかけていたところ、3歳くらいの子どもがやってきて、ミッキーソープを使い始めました。すると、上手にミッキーマウスの泡が手のひらにできているんです!
思わず、「教えてください」と、3歳児に聞いていました。
どうやら、ソープの出口に手をピッタリと当てるのがポイントなのだそうです。そういえば、家庭用のソープの出口に手のひらなんて当てませんからね。気づかないはずです。
コツさえつかめば、あら不思議。きちんとミッキーマウスの顔が現われました。

「ありがとうね!名前も知らない3歳くらいのボク!」
ミッキーマウス形のソープが家庭で作れるようになった?
東京ディズニーリゾートは今年35周年を迎え、「ハンドウォッシングエリア」と同じような、ミッキーの形をした泡ができるハンドソープを販売しました。
ソープは、花王のビオレUですが、35周年記念のパッケージに入っていて、泡の出口にミッキー型のアタッチメントがついています。
ボトルは詰め替えができるので、一つ買っておけばず~っとミッキーの泡で手が洗えます。
自分の家が、いつもルンルン♪魔法の国気分になれるわけです。
東京ディズニーリゾートでしか買えない限定商品なので、もし見かけたら買ってみてはいかがでしょうか?