絵本

節分 いい鬼さんなら家に入れてもいいじゃない?『おにたのぼうし』

おにたのぼうし

食べものを粗末にしてはいけません!

よく両親に叱られました。

だからわたしは、2月3日の節分が大好きでした。

だって、食べもの(豆)を投げても、叱られないどころか褒められるんですもの!

褒められたくて、鬼役になったの父に思いっきり豆を投げていたのを覚えています。

ですがある年の節分から、優しく豆を投げるようになりました

なぜって? それは『おにたのぼうし』を読んだからです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

おにたのぼうし あらすじ

節分の夜、

豆まきの音がしない一けん家にとびこんだおにのおにたは、

病気の母を看護する少女に出会います。
(引用:ポプラ社ホームページ)

 

 

おにたは黒鬼の子供です。まこと君の家の物置小屋に住んでいました。

気のいい鬼で、住んでいる家のお手伝いをしていました。けれどおにたがしたとは、誰も気づきません。

おにたは、はずかしがりやだったので、見つからないように用心していたからです。ある節分の夜、まこと君が豆まきを始めました。

そこでおにたは、角隠しの古い麦わら帽子をかぶって出ていくことにしました・・・

いい鬼を外に追いだして いいの?

節分には、悪い鬼を追い出して、良い福が来てほしいと願って、鬼退治に豆をまきます。

わたしの家では、主に父が鬼役だったのですが、父がかわいそうなので、たまに鬼役を交代してあげました。っていうか、鬼になりたかっただけなんですけどね。

鬼の役をしていたとき、騒いで楽しかったけど、なんだか寂しい気持ちになったのを思い出しました。

鬼の役をして、父や母や弟から豆を投げられていると、

おにはそと。わるい子は家からでていけ!

って言われているみたいで、悲しくなったからです。

わたし、そんなにわるい子なの?

きっと おにた も豆をまかれて、悲しい気持ちになったんじゃないかな。

鬼にも、いい鬼と悪い鬼 がいるはずです。

だから来年からの豆まきは、「鬼はそと 福はうち」じゃなく、

わるい鬼はそと、いい鬼はうち

と言うことにしました。

え? 福がないって?

だって、鬼はみたことあるけど、福はみたことないもん。

あなたは節分で、福の姿を見たことありますか?

いない福より、おにたのようないい鬼が家にいる方が、ずっといいと思いませんか?

わるい鬼はそと いい鬼はうち!

あなたも、次の節分は、かけことばを変えて、いい鬼をよんでみませんか?

やすみ
やすみ
たくたくさんって、おにですね!
おには~ そと~
たくたく
たくたく
えっ なんで?
やすみ
やすみ
やすみのこと、いっつもイジるじゃないですかっ!
おもしろくないって
たくたく
たくたく
関西人だから自然とツッコミたくなるんです
ABOUT ME
やすみ
やすみ
本が好きな社会人1年目。図書館・博物館・水族館も好きです。 苦手なものは怖いものです。おばけ屋敷に入れば、最初に出会ったおばけで腰を抜かし、そのおばけに出口まで送ってもらったほど苦手です。 なので、日々、「楽しいもの」を探しています。