雑貨

職場で話題のチョコレート。パンダ絵柄を眺めて食べて息抜きしませんか?

パンダチョコ

疲れたときって甘いものが食べたくなりませんか?

わたしは仕事でもうひと頑張りしたいときに、甘いものは欠かせません。

職場でおやつ交換をされている方もいるかもしれませんね。

せっかくなら、おもしろいパンダのチョコレートで息抜きをしてみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

職場のおやつには何がいい?

学生時代、わたしが実習に行った職場では3時のおやつタイムがありました。職場でお菓子を食べると、もう少しだけ頑張ってみようと元気が出てきます。

とはいえ職場に持って行くお菓子って、どんなのがいいのでしょうか?

職場なので急に電話などがかかってきても、対応できるようにしておきたいです。
また、デスクが汚れるようなお菓子も片付けが面倒くさい・・

そこでわたしは、一口サイズで個包装のお菓子を持って行くことにしました。

一口サイズで個包装のお菓子なら安心

一口サイズならすぐに食べ終わるので、急な電話でも対応できます。

さらに個包装なら、その日食べる分だけデスクに置いておけばいいので、散らかりません。

せっかくなら、息抜きができるお菓子を探していたら、おもしろいパンダのチョコをカルディで見つけました。

カルディとは、コーヒーや輸入食品を取り扱うKALDI COFFEE FARMのことです。

パッケージも楽しいお菓子

わたしが見つけたのは「パンダのチョコレートボール」というお菓子で、個包装されたチョコレートボールが85g入っています。

商品

個包装のなかには、白く糖衣したチョコレートボールが2個ずつ入っています。

糖衣されているので、夏でも溶けにくく、他のチョコレートが溶けてしまっても、パンダのチョコレートボールは溶けていませんでした。

白いチョコレートボールをからだに見立てて、パッケージにはパンダの絵柄が施されています。

あなたは「当たりパンダ」見つけた?

パンダの絵柄もいくつかあって、わたしが買った袋には8種類のパンダがいましたよ。

ササを持っていたり、チャイナドレスを着ていたりと可愛らしいパンダたちですが、なぜか目まで真っ黒のパンダがいました。

袋にはたった1つしかなかったので、わたしは勝手に黒目のパンダを「当たりパンダ」と呼んでいます。

職場の方におやつをもらっても、パンダのチョコレートボールなら、お返しとして渡すこともできます。何か手伝ってもらったら、お礼として渡してみるのもいいですよ。

パンダ柄のチョコは、話題のきっかけ になるかもしれません。

おやつで楽しみながら息抜きをしてみて

個包装で溶けにくいお菓子なら、職場のおやつにピッタリです

パンダの柄も楽しみながら、息抜きをしてはどうでしょうか?

デスクに置いていた当たりパンダがない・・
おなか空いたから食べちゃった
最後に食べようと思って置いていたんですよ!
ABOUT ME
やすみ
やすみ
本が好きな社会人1年目。図書館・博物館・水族館も好きです。 苦手なものは怖いものです。おばけ屋敷に入れば、最初に出会ったおばけで腰を抜かし、そのおばけに出口まで送ってもらったほど苦手です。 なので、日々、「楽しいもの」を探しています。