あなたのバッグの中身はきれいですか?
わたしは普段からばんそうこうやヘアピンなど、小物を持ち歩いているのですが、小さいので、バッグの中でよく迷子になってしまうのです。
気がついたらバッグの中身がごちゃごちゃしていて、使いたいときに見つからないことが、しょっちゅうです。
そこで ダイソー の夏らしいデザインのジップバックで、小物を整理してみました。
バッグの中を探すのってめんどう
あなたはバッグの中に何を入れていますか?
ヘアピンや綿棒など、女性の持ち物には小物が多いのではないでしょうか?
わたしは、ばんそうこうを必ずバッグに入れて持ち運ぶようにしています。
わたしは肌が荒れやすく、ささくれや切り傷を作りやすいのでばんそうこうが欠かせないのです。
ばんそうこうを使うときって、たいてい手が汚れていませんか?
わたしは手に切り傷を作りがちなので、ばんそうこうが必要なときは手が汚れてしまっています。
汚れた手でバッグの中からばんそうこうを探さなければならず、とても苦労していました。
バッグの中をゴソゴソ探すことなく、サッと取り出したい!
そこで詳しそうな知人に訊いてみました。
バッグの整理にジップバッグがお役立ち
「バッグから小物をサッと取り出せるようにするにはどうすればいい?」と知人に尋ねてみました。
知人はいつも小さなバッグ1つでどこにでも出かけられる、整理整頓の上手な人だったのです。
「じゃあ、これあげる」
と、知人がくれたのは パイナップル柄のジップバック でした。

小分けにしておけばサッと取り出せる
10枚入りでダイソーに売っていたそうです。
ジップバックに入れてバッグのポケットにしまっておけば、すぐに取り出せるでしょ
そんなふうに知人はいっていました。
なるほど!
ジップバックなら口がしっかり閉まるので、ばんそうこうやヘアピンがバッグの中で散らばることもありません。
ばんそうこうをバッグに入れると、薬品のにおいがバッグに移ってしまうので苦手だったのですが、ジップバッグならにおい移りもしっかり防止してくれます。
しかもジップバックはビニール素材なので、汚れてもウェットシートなどでサッと拭きとることができます。

バッグの中身がきれいだと仕事もできそう
あなたは仕事ができる人にどんなイメージを持っていますか?
わたしは「整理整頓ができる」というイメージを持っています。
だって、身の回りがごちゃごちゃしていたら、仕事もはかどりませんよね。
バッグの中身をジップバッグですっきりさせて、必要なものだけサッと取り出せば、きっと周りから「できる人」に見られますよ。
バッグがスッキリすれば時短にもなる
女性の持ち物って、ヘアピンや綿棒など、どうしても小物が多くなりやすいのです。
バッグの中から探している時間はもったいないですね。
夏らしいパイナップル柄のジップバッグに小物ごとに分けておいて、使うものだけサッと取り出せると、とっても便利ですよ。
バッグの中が散らかっているな・・と思ったら、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
