赤ちゃんの名前ランキングでつい、自分の名前が入っているか探してしまいませんか?
ベビー用品の会社や専門のサイトが毎年ランキングを発表していますよね。
みかけるたびに、自分の名前である「やすみ」を探してしまいます。ランキングに入っているところを見たことないのですよねー
『ひよこのアーサーがきえた!』によると、ニワトリたちの間で流行っている名前は「アーサー」らしいですよ。
ひよこのアーサーがきえた! あらすじ
めんどりかあさんの息子のアーサーがいなくなってしまいました。大あわてで探しますが、どこにもいません。めんどりかあさんは物知りのふくろうに相談します。アーサーはどこへ……?
動物たちの頼れる味方、ふくろうのラルフ
ふくろうといえば、物知りなイメージが強いですよね。『ひよこのアーサーがきえた!』に登場するふくろうのラルフも、動物たちに頼りにされる存在です。
でもラルフは、少しおっちょこちょいだったようですよ。ラルフは行方不明のアーサーを探す手伝いをしてくれますが、その探し方はツッコミどころ満載なのです。
さすがにそれじゃあ、見つからないって・・
ちょっと心配にはなりましたが、ラルフは面倒見のよい性格だったので、アーサーを見つけようとあきらめずに懸命に探してくれます。
面倒見がよくて、頼み事を最後までやり遂げようとしてくれること が、ラルフが動物たちから頼りにされている理由かもしれませんね。

流行りの名前はアーサー?
ふくろうのラルフはアーサーを懸命に探しますが、ひとつ問題が発生してしまいました。
それは「アーサーはいるか?」と尋ねると、あちこちから返事があったのです。
アーサーって、そんなに人気の名前なの?
サムとかマイケルならよく聞くので、人気かと思うのですが、アーサーってそんなにたくさんいたっけ?
もしかしたら、動物の名前ランキングを調べたら1位なのかも・・
動物たちがくり広げる、のんびりしたやりとりが可笑しくて、わたしのお気に入りの場面なのです。
赤ちゃんの名前って何が人気?
発表しているサイトによって順位は違いますが、男の子なら連(れん)、悠真(ゆうま)、悠翔(はると)。
女の子なら、結衣(ゆい)、陽葵(ひまり)、咲良(さくら)などが最近人気の名前のようです。
その年に活躍した俳優さんの名前が関係しているかもしれないなどの、ランキングの解説もおもしろいですよ。
わたしの名前「やすみ」の由来は地名なので、その年に活躍した人の名前が由来なのは意外でした。
あなたの名前もランクインされているのでしょうか?
2018年のランキングはまだ出そろってないようなので、今年はどんな名前が人気なのか楽しみですね
