絵本

なりたいものになれた頃のおもいで『ロージーちゃんのひみつ』

ロージーちゃんの秘密

あなたはこどもの頃、おままごとで遊んだことを覚えていますか?

おままごとって、ママ役・パパ役・赤ちゃん役とか、いろんな役になれるのですが、

あなたは、どんな役になっていましたか?

わたしはいつも、ちょっと変わった役になりたがっていたそうです。

なりたいものになれるのって、こどもの特権ですよね。

今回は、こどもの頃の思い出がよみがえる『ロージーちゃんのひみつ』という絵本を紹介します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

ロージーちゃんのひみつ あらすじ

美人歌手になりたいロージーは、友だちとミュージカルのショーごっこをします。

子どもの想像力をはばたかせるお話ファンタジー。(文引用:偕成社ホームページ)

 

 

 

ある日、ロージーちゃんの家の玄関に「秘密を教えてほしい人は、この戸を3どたたくこと」と、かいた札が貼っていました。

ともだちのキャシーが、「トン トン トン!」をその戸を叩くと、ロージーが現れて秘密を教えてくれました。

あたしね、もうロージーじゃないの

アリンダっていう、すてきな歌手よ!

あなたは何になりたかった?

ともだちから、「あたしね、もう○○じゃないの。」なんていわれたら、ビックリ!ですよね。

ところが、この絵本の中にでてくるロージーのともだちキャシーは、とっても落ち着いています。「じゃあ あなた だあれ?」と尋ねるのですから。

このあと、ロージーは「美人歌手のアリンダ」、キャシーは「アラビアの踊り子、チャチャルー」として、ミュージカルショーを始めました

こんなふうに、こどもたちはあっという間に、自分たちがつくった世界に入っていきます。

おままごとをしていた時も、その役になりきっていましたよね

現実の世界と自分の世界。

違った世界を簡単に行き来できるのは、こどもの特権なのかな?

こどものころ、

あなたは、何になりたかったですか?

わたしのなりたかった、変なもの・・

私はこどものころ、犬か、猫か、お爺さん になりたかったようです。なぜだか理由はわかりませんが・・。

とてもお気に入りだったらしく、おままごとのときは必ずそのどれかになっていました。

あなたは今、何になりたいですか?

大人になったわたしが、この絵本を読みなおしてみたのですが、

自分のなりたいものになれるのは、こどもの特権ではない と感じました。

大人になっても、なりたいと思えば

なりたいものになれる! んです。

ロージーちゃんのひみつ』は、

こどもの頃の夢を思い出させてくれました。

で、わたしはもういちど、
「犬か、猫か、おじいさん」になれるように頑張ってみます・・・!

やすみ
やすみ
たくたくさん、こどものころ何になりたかった?
たくたく
たくたく
きれいなお嫁さんになりたかった( ̄^ ̄*)
やすみ
やすみ
・・・ むりっ!
ABOUT ME
やすみ
やすみ
本が好きな社会人1年目。図書館・博物館・水族館も好きです。 苦手なものは怖いものです。おばけ屋敷に入れば、最初に出会ったおばけで腰を抜かし、そのおばけに出口まで送ってもらったほど苦手です。 なので、日々、「楽しいもの」を探しています。