絵本

形に残らない贈り物ってなんだろう?『わすれられないおくりもの』

あなぐま

贈り物と聞くと、何をイメージしますか?

花、ハンカチ、ぬいぐるみ…

わたしも贈り物として、何かもらえるとうれしくなります。

ですが贈り物とは、形に残るものばかりではないことを、この絵本『わすれられないおくりもの』に教わりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

わすれられない おくりもの  あらすじ

だれからもたよりにされ、したわれていたアナグマが死んだ。かけがえのない友を失った悲しみで、みんなはどうしていいかわからない。

でもアナグマは、野原のみんな一人一人に、すてきなおくりものをのこしていった…。

“死”の意味をやさしく温かく伝え、心にしみる感動をよぶ。
(文引用:評論社ホームページ)

長いトンネルの向こう にいった アナグマ

作者は、アナグマが死ぬことを「長いトンネルの向こうに行く」という言葉で表現しています。

アナグマが長いトンネルの向こうに行ってしまったあと、モグラは涙で毛布をぐっしょりぬらすほど、悲しみました。

森の動物たちもどうしていいか途方に暮れるほど、悲しみました。それほどまでにアナグマは慕われていたのです。

わたしは怖がりなので、死ぬという言葉は、書くのも話すのも苦手です。

でも、

長いトンネルの向こうに行く

という言葉は、ストンと心に響きます。この言葉には、きれいな響きがあります。

長いトンネルの向こうに行ってしまったのは、悲しいけれどしょうがない。

そう、思えて納得する、不思議な言葉です。

形が残らない だから 忘れられない?

長いトンネルの向こうにいったアナグマは、森の動物たちに形に残らない贈り物をしていました。

その贈り物は、知識や、遊び、工夫などでした。

形には残らないけど、身体に染みついて絶対忘れないものなんです。

アナグマは、森の動物たち一人ひとりに丁寧に、そして最後まで付き合いながら教えてくれていたのです。

アナグマとの思い出を語り合ううちに、森の動物たちの悲しみも少しずつ和らいでいきました。

形には残っていないけれど、アナグマとの楽しい思い出や、教えてもらった知恵や遊びや工夫が、残された動物たちの生活に、豊かさや楽しさを残してくれていたのです。

そっと 教えてくれたこと・・。

暮らしていくには、お金や物が必要だけれども、それだけで幸せになれるとは限りません。

  • 本当の幸せとは何か?
  • 本当の贈り物とはなにか?

そのことを、そっと教えてくれる絵本 です。

毎日の、親しい人とのやりとりや思い出が「贈り物」になるなんて最高ですよね。

わたしも、アナグマのような 思い出の贈り物 ができる人になりたいと思いました。

やすみ
やすみ
なにか思い出ください
たくたく
たくたく
変顔!
ʅ(‾◡◝)ʃ ドダ?
やすみ
やすみ
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
たくたくさんが 長いトンネルの向こうに行っても、その顔だけは忘れません
ABOUT ME
やすみ
やすみ
本が好きな社会人1年目。図書館・博物館・水族館も好きです。 苦手なものは怖いものです。おばけ屋敷に入れば、最初に出会ったおばけで腰を抜かし、そのおばけに出口まで送ってもらったほど苦手です。 なので、日々、「楽しいもの」を探しています。